SR-009・SR-007A・SR-507・SR-407・SR-307・SR-003等イヤースピーカー、SRS-4170・SRS-3170・SRS-2170・SRS-005S等イヤースピーカーシステム、SRM-007tA・SRM-727A・SRM-600 LIMITED・SRM-006tS等ドライバーユニット他スタックスのヘッドフォン製品を、どこよりも高く買取いたします。
0120-66-4830
受付時間:AM12:00?PM6:00
STAXヘッドフォン・イヤフォン製品の買取基準と買取の流れをご案内いたします。
ドライバーユニットと呼ばれる専用のアンプを用いることから「イヤースピーカー」と呼ばれるエレクトロスタティック型ヘッドフォンの高級ブランド「STAX(スタックス)」─。
これまでの常識を覆すほどの個性的且つハイクオリティな「音の世界」を体験できるイヤースピーカーの登場は、住宅事情という日本固有の問題に悩まされ続けたピュアオーディオファンの救世主となった。
記念すべきイヤースピーカー第一号機「SR-1」、「音の再生というよりコンサートを再現します」がキャッチコピーの「SR-X」「New SR-3」、「イヤースピカー」というジャンルを確固たるものとした「SR-Λ pro」、そしてそのΛシリーズを継承し、新サウンド・エレメントを搭載し進化を遂げた「SR-507」、新生STAXのフラッグシップとなる「SR-009」や、バッテリー駆動が可能なカナルタイプの「SRS-002」など、STAXが持つ「独自性」を追求しながら時代の流れに合わせた進化を遂げる唯一無二の存在で有り続ける─。
往年の銘機や新品未開封品は、特に高く買取ます!!
誰もが一度は憧れる個性的なヘッドフォン、それが「STAX」。特にマンションのような集合住宅では、思う存分に音を出すことさえも許されないのが現実。必然的にヘッドフォンでの鑑賞になってくるわけだが、どうにも臨場感や音の分離が悪くなる。そんな時であったのがスタックスの「SR-ΣPRO」。耳を覆う「エンクロージャー」と呼ばれたその巨大な籠型イヤーカップは、伊達に大きいだけでなく発音ユニットが耳の位置よりも前方に配置されるパノラミック・サウンド方式により、まるでスピーカーで鑑賞しているかのような錯覚に陥いるほど素晴らしいものだった─。あれからウン十年、目出度く一戸建てという我が城を手に入れたので、それまで果たせなかった大型スピーカーの購入を決意。今後出番がなくなるであろうこのイヤースピーカーをどうしたものかと悩んだが、最近の若い人達の間では、デジタルソースをヘッドフォン+ヘッドフォンアンプという組み合わせで楽しむ人が多いと聞くから、きっとスタックスも気に入ってくれるに違いない。誰か大切に使ってくれる人はいないかな?
今お使いのヘッドフォン/イヤースピーカーを「売りたい」とおもわれる理由は人それぞれですが、様々な理由で手放せざるを得なくなった「STAX(スタックス)」ファンの方はもちろん、法人様の未使用新品余剰在庫の大量買い付けまで、オーディオマイハートにご相談ください!
STAX(スタックス)ヘッドフォン/イヤースピーカー製品の買取基準は以下となります。
※外観に極度の汚れのあるものやジャンク品でも、製品によっては買取可能な場合もございます。お気軽に無料買取査定よりお問い合わせください。
※買取基準を満たしているものでも、需要状況などにより買取できない場合もございます。詳細は、無料買取査定よりお問い合せください。
買取対象外となるSTAX(スタックス)ヘッドフォン/イヤースピーカー製品は、以下のとおりです。
※製品によっては買取可能な場合もございます。お気軽に無料買取査定よりお問い合わせください。
2018年03月27日 更新
以下の各査定方法をご利用いただけます。
査定に必要な情報は以下になります。
※直接、製品を店頭にお持ちいただいても構いません。
↓
お知らせいただいた情報にて、買取の上限価格をお知らせいたします。 出張買取をご希望の場合は、出張可能日をお知らせいたします。
※製品の状態により買い取り価格は変動いたします。 ※製品によりましては、買取できない場合もございます。
↓
↓
ご指定の口座、もしくはその場でお支払いいたします。
※買取方法により、お支払い方法が異なります。詳細は、買取方法のご案内をご覧ください。
※マイハートでは、製品の処分は行っておりません。