ネットオーディオプレーヤー・SA/CDプレーヤー/トランスポート・CDプレーヤー/トランスポート/レコーダー・DAコンバーターなどDENONのオーディオプレーヤーを、どこよりも高く買取いたします。
0120-66-4830
受付時間:AM12:00?PM6:00
オーディオプレーヤー製品の買取基準と買取の流れをご案内いたします。
1972年、世界で初めてPCM録音・再生機の実用化に成功して以来、デジタルオーディオの開発で常に業界の牽引役となってきたDENON(デノン)。
1983年に、放送・業務用システムをベースに開発し発売された、民生用最高級コンパクトディスクプレーヤー「DN-3000FC」に始まり、同年「DCD-1800」に初めて搭載された「スーパーリニア・コンバーター」、そして左右独立の「Wスーパーリニア・コンバーター」、デジタル的にゼロクロスひずみを消すDENON独自の新技術「LAMBDA(ラムダ)S.L.C」といった数々のテクノロジーと、アナログ信号に極限まで迫ると謳われた波形再現テクノロジー「ALPHAプロセッサー」を搭載し、デノン・デジタルオーディオの最高峰とも言われた、D/Aコンバーター「DA-S1」と、「アナログプレーヤーの密やかな儀式性を取り戻すトップローディング」を採用した最高級のCDトランスポート「DP-S1」、それら最高のテクノロジーを一つにまとめ、防振の極限をめざした砂型鋳物製極厚ボトムシャーシ採用の「DCD-S1」など、数々の銘器を生み出した─。
マイハートでは、デジタルオーディオプレーヤーにおいて業界随一の製品ラインナップを誇る「DENON(デノン)」のSA/CDプレーヤー、SA/CDトランスポート、CDプレーヤー、CDトランスポート、CDレコーダー、DAコンバーターなどの各種オーディオプレーヤー製品を、どこよりも高く買取いたします。
往年の銘機や新品未開封品は、特に高く買取ます!!
銘器「DCD-S1」に始まり、CDからSACDと長年「DENON」製品を愛用してきた事もあり、ついつい「デンオン」と発音してしまって、最近ハイファイオーディオに嵌りだした勤務先の部下に「デンオン??なんすか、それ?」と聞き直されて、ちょっと困惑しつつも、電撃的とも言えたマランツとの経営統合で、今も現役でいてくれることを嬉しく思いつつ、そろそろ新しいスーパーオーディオCDプレーヤー「DCD-SX」が欲しいと思い始めた今日この頃。現在愛用の「DCD-SA11」、発売から結構経っているいるけれど、今後の去就を一体どうしたら良いものか・・・最新のネットワークオーディオプレーヤー「DNP-720SE」の存在も気になるし、うーん、困った・・・などなど。
様々な理由で、現在お使いのオーディオプレーヤーをお売りになりたいとお考えの個人のお客様はもちろん、法人様の新商品発売により発生した未使用新品の余剰在庫など大量買い付けも大歓迎です。是非、オーディオマイハートにご相談ください。
デノン・オーディオプレーヤー製品の買取基準は以下となります。
※外観に極度の汚れのあるものやジャンク品でも、製品によっては買取可能な場合もございます。お気軽に無料買取査定よりお問い合わせください。
※買取基準を満たしているものでも、需要状況などにより買取できない場合もございます。詳細は、無料買取査定よりお問い合せください。
買取対象外となるデノン・オーディオプレーヤー製品は、以下のとおりです。
※製品によっては買取可能な場合もございます。お気軽に無料買取査定よりお問い合わせください。
2018年03月27日 更新
以下の各査定方法をご利用いただけます。
査定に必要な情報は以下になります。
※直接、製品を店頭にお持ちいただいても構いません。
↓
お知らせいただいた情報にて、買取の上限価格をお知らせいたします。 出張買取をご希望の場合は、出張可能日をお知らせいたします。
※製品の状態により買い取り価格は変動いたします。 ※製品によりましては、買取できない場合もございます。
↓
↓
ご指定の口座、もしくはその場でお支払いいたします。
※買取方法により、お支払い方法が異なります。詳細は、買取方法のご案内をご覧ください。
※マイハートでは、製品の処分は行っておりません。